春のテラデマルシェ、無事に終わりました。
2014年04月08日/ 手芸/ 生活小物/ アクセサリー/ よもやまばなし。/ 雑貨市
遅くなってしまいましたが、テラデマルシェ、無事終了しました。
開催された宋雲院は、桜の名所上野にあります。
今回は桜の見頃と重なったせいか、
絶え間なくたくさんの方にお越しいただきました。
みなさまありがとうございました。
本当に賑わったテラデマルシェ。
今回は私もお財布の紐がゆるくなる間もなく・・・。
ほかのお店を見て回れないまま、
あっという間に終了時間になってしまいました。
といいつつ、初めてお話した両隣とお向かいのお店で
いくつか買いましたけれども…、へへ。
コメントにもいただいてましたが、
予想通り…始まる前に写真は撮れませんでした
でも今回はわたし、かなりの量を作ったので
午後になっても商品があったので、少し落ち着いた時に撮りました。


ぎりぎりにアップした、選べるブレスレットのほかにも
ネックレスも5点追加しました…が、見えないかな
あ、この時点で3つになってます
それから、以前から何度となくお客様から指摘があったのが、
「刺繍をしているのがわからない」ということ。
もともとある刺繍パーツを使用していると思ってしまうから、
ちゃんと説明書きを用意したほうがいいよ、とは
前々回のテラデマルシェにいらしてくれたご年配の方からのアドバイスでした。
ちゃんと刺繍で看板みたいなものを作ろうと思うのですが、
なかなか取り掛かることができなかったため、
今回は手元にある刺繍作品を飾ることでその代わりとしました。


恒例の年賀状・暑中見舞いの刺繍や、ブログタイトルなどなど。
また、試しに注文してみたちっちゃなフォトブックには
昨年作った小物の写真をまとめたのでそれも置いてみましたよ。
説明書きが作れなかったので、あとは口頭で
「刺繍小物を作ってまーす」と地道に声かけしてみたり
通り過ぎる全員の歩みを止めるには足りなかったけれど、
確かにこれまでよりもずっと反応が良かった気がします。
アドバイス、ありがたいです・・・
それから、今回も遠くから近くから、たくさんのブログ読者の方々にも来ていただいて
本当に感謝しています。ありがとうございました。
今回は本当にものすごい人出で、せっかく来てくれた方とも
ゆっくりおはなしできなかったりして申し訳ありませんでした。
でも本当に嬉しかったんですよ!
そしてブログを読んで応援してくださる方にも、心から感謝します。
ありがとうございます!
4月は市が2回。
次は4月19日(土)・20日(日)に開催される下高井戸ガレージマーケット。
(私は20日に参加します)
忙しくてもやっぱり楽しい雑貨市だから、
またスキマ時間にこつこつちくちく頑張ります。
開催された宋雲院は、桜の名所上野にあります。
今回は桜の見頃と重なったせいか、
絶え間なくたくさんの方にお越しいただきました。
みなさまありがとうございました。
本当に賑わったテラデマルシェ。
今回は私もお財布の紐がゆるくなる間もなく・・・。
ほかのお店を見て回れないまま、
あっという間に終了時間になってしまいました。
といいつつ、初めてお話した両隣とお向かいのお店で
いくつか買いましたけれども…、へへ。
コメントにもいただいてましたが、
予想通り…始まる前に写真は撮れませんでした

でも今回はわたし、かなりの量を作ったので
午後になっても商品があったので、少し落ち着いた時に撮りました。


ぎりぎりにアップした、選べるブレスレットのほかにも
ネックレスも5点追加しました…が、見えないかな

あ、この時点で3つになってます

それから、以前から何度となくお客様から指摘があったのが、
「刺繍をしているのがわからない」ということ。
もともとある刺繍パーツを使用していると思ってしまうから、
ちゃんと説明書きを用意したほうがいいよ、とは
前々回のテラデマルシェにいらしてくれたご年配の方からのアドバイスでした。
ちゃんと刺繍で看板みたいなものを作ろうと思うのですが、
なかなか取り掛かることができなかったため、
今回は手元にある刺繍作品を飾ることでその代わりとしました。


恒例の年賀状・暑中見舞いの刺繍や、ブログタイトルなどなど。
また、試しに注文してみたちっちゃなフォトブックには
昨年作った小物の写真をまとめたのでそれも置いてみましたよ。
説明書きが作れなかったので、あとは口頭で
「刺繍小物を作ってまーす」と地道に声かけしてみたり

通り過ぎる全員の歩みを止めるには足りなかったけれど、
確かにこれまでよりもずっと反応が良かった気がします。
アドバイス、ありがたいです・・・

それから、今回も遠くから近くから、たくさんのブログ読者の方々にも来ていただいて
本当に感謝しています。ありがとうございました。
今回は本当にものすごい人出で、せっかく来てくれた方とも
ゆっくりおはなしできなかったりして申し訳ありませんでした。
でも本当に嬉しかったんですよ!
そしてブログを読んで応援してくださる方にも、心から感謝します。
ありがとうございます!
4月は市が2回。
次は4月19日(土)・20日(日)に開催される下高井戸ガレージマーケット。
(私は20日に参加します)
忙しくてもやっぱり楽しい雑貨市だから、
またスキマ時間にこつこつちくちく頑張ります。
Posted by sawako at 23:48│Comments(2)
この記事へのコメント
テラデマルシェおつかれさまでした。
そしてブログへのアップありがとうございます♪
写真を撮り忘れちゃうんじゃないかって予想…というか心配しちゃってあんな書き込みごめんなさい。
どうしても擬似体験したくてつい^_^;
実際に声をかけていただいた方がいらっしゃったら、ありがとうございました。
おかげでこうやって雰囲気を感じることが出来て、なんだかその場に伺えたような気分になれました。
3月18日のブログにアップされてた窓の刺繍が、額に入ってロゴとセットになっててとっても素敵ですね。
あのいろんなお花が並んだ刺繍、可愛いくて大好きです。
2008年の年賀状も可愛いっ。
たくさんの写真のアップとレポ、ありがとうございました。
いつかテラデマルシェにお邪魔したいです☆
そしてブログへのアップありがとうございます♪
写真を撮り忘れちゃうんじゃないかって予想…というか心配しちゃってあんな書き込みごめんなさい。
どうしても擬似体験したくてつい^_^;
実際に声をかけていただいた方がいらっしゃったら、ありがとうございました。
おかげでこうやって雰囲気を感じることが出来て、なんだかその場に伺えたような気分になれました。
3月18日のブログにアップされてた窓の刺繍が、額に入ってロゴとセットになっててとっても素敵ですね。
あのいろんなお花が並んだ刺繍、可愛いくて大好きです。
2008年の年賀状も可愛いっ。
たくさんの写真のアップとレポ、ありがとうございました。
いつかテラデマルシェにお邪魔したいです☆
Posted by ゆう@三重 at 2014年04月09日 21:56
今日の下高井戸でもありがとうございました!楽しい時間が過ごせました(*^^*)
またまた可愛い子達連れて帰れてよかったです♪
あ、言い忘れてしまったのですが、パック?は返さなくても大丈夫です(^_-)
またまた可愛い子達連れて帰れてよかったです♪
あ、言い忘れてしまったのですが、パック?は返さなくても大丈夫です(^_-)
Posted by kei at 2014年04月20日 14:02