公園でのできごと。
2010年02月28日/ よもやまばなし。
幼なじみのmannaの長男・王子のお誕生日をスルーという痛恨のミスをしてしまいました…。
大ショック!!!
それは、ただ「忘れちゃったー」ということではなく、
どんな小さなものでもいつも大喜びしてくれる、
王子のかわいい笑顔を見るチャンスを逃してしまった、ということ。
ううう、小さなお菓子でも喜んでくれる王子のこと、
お誕生日当日にプレゼントもらったら久々にハグくらいしてくれたかもしれないのにー。くうう。
大ショックな私、昨夜から放心状態のままお洗濯中です。
でもお洗濯してたら、先日目の前の公園で繰り広げられた、
王子のかわいいエピソードを思い出してひとりで笑ってしまいました。
それは確か2,3週間前の休日。
朝から快晴だったのでうれしくて、朝から張り切ってお洗濯してました。
子供たちも久々のお天気に公園で楽しそうに遊んでる…、と思ったら
突然、「おまえら、ぶっとばすからなっ」という幸せな公園の風景に似合わない声が。
ちょっとのぞいてみると、小学校2,3年生の体格のいい男の子が
年に似合わないドスのきいた声でまわりの友達を威嚇中。
おおお…、言葉遣い気をつけようぜ、そこの男子…。と思うも、
ただのベランダ見物人なので引き続きお洗濯に戻りました。
ところがしばらくすると、なんだかさっきの声とはまるで違った
慣れ親しんだかわいい声も聞こえてきました。
「おっ?これはmanna王子では?」と思い再び覗いてみると、まさに王子!
隣家の暴れん坊・Rと一緒ににこにこ遊んでいます。
そして先ほどのボスらしき男子もまだまだ暴言を吐き続けている。
これは、王子には監視役がいるのよッ、いじめないでねッ、とアピールしたほうがいいかも、
と勝手なベランダ見物人は思い、ベランダから身を乗り出して王子を呼んでみました。
しかし必死に呼ぶ私の声がまったく聞こえない様子の王子。
なぜか公園を出て、Rと一緒に向こうの角を曲がって行ってしまいました。
声を張り上げた揚句取り残された私はちょっとさみしかったけど、
またお洗濯・掃除に戻っていたのですが…。
なにせ子供たちの声ってよく聞こえます。
どうやら、昔懐かしい「ドロジュウ」をしている様子。
なるほどー、王子は逃げるほうなのね。それで公園の外に行ったのね、なるほど。
では、追いかけるほうになったときにもう一度声かけてみようっと(←どうしても声かけたい私)。
そう思ってそのまま家事にいそしんでました。
すると、かなりの長い時間が経ってから、また王子の声が。
公園の前の道でおしゃべりしています。
そののんびりした雰囲気にわたしも思わずにっこり。
いやー、王子かわいいわ。
さあ、まだボスは叫びつづけているし、ここで監視アピールよ!
「王子ーっ!!!」
今度はちゃんと聞こえたらしく、空を見上げる王子(でも、空には誰もいないよ王子…)。
「王子、王子ここだよー!」しつこくアピールする私。
きょろきょろしていた王子もやっと私に気づき、にっこり手を振って、
「あ!!Mせんせえー
」 え?…Mせんせいって誰??
何度もうちに遊びに来て、帰っていくときには角を曲がるまで手を振る私、
王子も幾度となく見上げてるベランダのはずなんだけど…。
しばし人違いにショックを受ける私ですが、すぐに
「ちがうよ、わたしだよー!」と大人気なく全否定。
すると王子ったら、まったく何事もなかったかのように、
「○○ー
」と私の名を呼んでる(なんとかハートもつけてもらえました…)。
ま、まいっか。
でも間違えられたMせんせいって、たしか王子の保育園のお遊戯会で
ちょんまげのかつらかぶって踊ってた愉快な先生じゃなかったかしら…。
ま、ま、まいっか・・・。
気を取り直して、「お友達と遊んでるの?」と聞いてみると、
私に向かって振っていた手をsのままほっぺの横に固定したまま、
「うん、おともだちとなかよくあそんでいるんだよー」と
まるで絵本の中に出てくるちびっこのような話し方でお返事する王子。
もー、いつもかわいいなあ、と思っていたら。
突然、前出のボスがやってきて、年齢にしては太い腕を伸ばし、
両手で王子のほそい腕を、がしっ!と掴みました。
そして、「おまえ、王子か?」と聞いたのです。
聞かれた王子は、相変わらずハート付きで、「うん、そうだよ
」と答えました。
するとボスは、後ろの手下に向かって、「おい、ひとり捕まえたぞ!連れてけ!!」と言いました。
…そう、王子はまだ逃げてるほうだったのです。
あんなに普通に追っ手の前で堂々と遊んでるから、もう逆になったのかと思ってたー!!
どうやら、ボスは暴れん坊Rのお友達で、王子とは初対面だったみたい。
名前はわかるけど顔と一致しなくて、目の前で遊んでいる子が王子と気づかずに放置していたところを、
私が大声で名前を呼んでしまったものだから、お、獲物がいた!とあえなく御用となったようです…。
手下の二人に手を握られて、公園の中に連行されていく王子。
おおおー、ごめんなさい王子!
私が声をかけたばっかりに!!
悪いことをしちゃった、という思いとは裏腹に、もう笑いをこらえることができません。
王子、なんてのんびりしてるのーっ(←私が捕まえさせちゃったんだけどね、はい)。
連行されている間も、王子の顔はしあわせそのもの。
お友達に手を引かれて公園に入れてもらった、くらいに思ってるんだろうなぁ。
いい子だわ…。
その後もどれだけたくさんのどろぼうがいるのか、ボスはいつまでも追っ手側。
「監視アピール」もまったく功を奏さなかったようで、がなり声が響き渡っています。
どうやらつかまった捕虜たちはブランコの周りの柵をつかって閉じ込められている様子。
またベランダに出たら、またボスの怒鳴り声が聞こえました。
「おまえら、こっからでたら、ぶッ○○すからなっ!!」
オーノー!なんてことば使うんでしょう!!
思わず心配になって王子を見ると、そんな言葉聞こえなかったかのように
平和そうににこやかにブランコを漕ぎながら、捕虜友達とおしゃべり中。
たぶん、言葉の切れ目にかならずハートが付いてるんだろうな。
けがれのない王子のこころには、よくない言葉も入っていかないようでした。
あんまり王子がかわいかったので、速攻でmannaにメール。
公園の様子をお知らせしました。
子供っておもしろいなぁ。
さて、こんな楽しい会話が聞けるうちのベランダですが、
全国に津波警報が出されていると言うのに、やっぱりのんきなうちなーんちゅ。
きょうも何人か小学生が遊んでいます。
…さっきから、津波警報のアナウンスで「高台へ!」って言ってるんですけどね。
ベランダ監視人として、ちょいちょい気を付けて公園の様子を見ておこうと思います。
せっかくの晴れ、津波被害がありませんように…。
大ショック!!!
それは、ただ「忘れちゃったー」ということではなく、
どんな小さなものでもいつも大喜びしてくれる、
王子のかわいい笑顔を見るチャンスを逃してしまった、ということ。
ううう、小さなお菓子でも喜んでくれる王子のこと、
お誕生日当日にプレゼントもらったら久々にハグくらいしてくれたかもしれないのにー。くうう。
大ショックな私、昨夜から放心状態のままお洗濯中です。
でもお洗濯してたら、先日目の前の公園で繰り広げられた、
王子のかわいいエピソードを思い出してひとりで笑ってしまいました。
それは確か2,3週間前の休日。
朝から快晴だったのでうれしくて、朝から張り切ってお洗濯してました。
子供たちも久々のお天気に公園で楽しそうに遊んでる…、と思ったら
突然、「おまえら、ぶっとばすからなっ」という幸せな公園の風景に似合わない声が。
ちょっとのぞいてみると、小学校2,3年生の体格のいい男の子が
年に似合わないドスのきいた声でまわりの友達を威嚇中。
おおお…、言葉遣い気をつけようぜ、そこの男子…。と思うも、
ただのベランダ見物人なので引き続きお洗濯に戻りました。
ところがしばらくすると、なんだかさっきの声とはまるで違った
慣れ親しんだかわいい声も聞こえてきました。
「おっ?これはmanna王子では?」と思い再び覗いてみると、まさに王子!
隣家の暴れん坊・Rと一緒ににこにこ遊んでいます。
そして先ほどのボスらしき男子もまだまだ暴言を吐き続けている。
これは、王子には監視役がいるのよッ、いじめないでねッ、とアピールしたほうがいいかも、
と勝手なベランダ見物人は思い、ベランダから身を乗り出して王子を呼んでみました。
しかし必死に呼ぶ私の声がまったく聞こえない様子の王子。
なぜか公園を出て、Rと一緒に向こうの角を曲がって行ってしまいました。
声を張り上げた揚句取り残された私はちょっとさみしかったけど、
またお洗濯・掃除に戻っていたのですが…。
なにせ子供たちの声ってよく聞こえます。
どうやら、昔懐かしい「ドロジュウ」をしている様子。
なるほどー、王子は逃げるほうなのね。それで公園の外に行ったのね、なるほど。
では、追いかけるほうになったときにもう一度声かけてみようっと(←どうしても声かけたい私)。
そう思ってそのまま家事にいそしんでました。
すると、かなりの長い時間が経ってから、また王子の声が。
公園の前の道でおしゃべりしています。
そののんびりした雰囲気にわたしも思わずにっこり。
いやー、王子かわいいわ。
さあ、まだボスは叫びつづけているし、ここで監視アピールよ!
「王子ーっ!!!」
今度はちゃんと聞こえたらしく、空を見上げる王子(でも、空には誰もいないよ王子…)。
「王子、王子ここだよー!」しつこくアピールする私。
きょろきょろしていた王子もやっと私に気づき、にっこり手を振って、
「あ!!Mせんせえー

何度もうちに遊びに来て、帰っていくときには角を曲がるまで手を振る私、
王子も幾度となく見上げてるベランダのはずなんだけど…。
しばし人違いにショックを受ける私ですが、すぐに
「ちがうよ、わたしだよー!」と大人気なく全否定。
すると王子ったら、まったく何事もなかったかのように、
「○○ー

ま、まいっか。
でも間違えられたMせんせいって、たしか王子の保育園のお遊戯会で
ちょんまげのかつらかぶって踊ってた愉快な先生じゃなかったかしら…。
ま、ま、まいっか・・・。
気を取り直して、「お友達と遊んでるの?」と聞いてみると、
私に向かって振っていた手をsのままほっぺの横に固定したまま、
「うん、おともだちとなかよくあそんでいるんだよー」と
まるで絵本の中に出てくるちびっこのような話し方でお返事する王子。
もー、いつもかわいいなあ、と思っていたら。
突然、前出のボスがやってきて、年齢にしては太い腕を伸ばし、
両手で王子のほそい腕を、がしっ!と掴みました。
そして、「おまえ、王子か?」と聞いたのです。
聞かれた王子は、相変わらずハート付きで、「うん、そうだよ

するとボスは、後ろの手下に向かって、「おい、ひとり捕まえたぞ!連れてけ!!」と言いました。
…そう、王子はまだ逃げてるほうだったのです。
あんなに普通に追っ手の前で堂々と遊んでるから、もう逆になったのかと思ってたー!!
どうやら、ボスは暴れん坊Rのお友達で、王子とは初対面だったみたい。
名前はわかるけど顔と一致しなくて、目の前で遊んでいる子が王子と気づかずに放置していたところを、
私が大声で名前を呼んでしまったものだから、お、獲物がいた!とあえなく御用となったようです…。
手下の二人に手を握られて、公園の中に連行されていく王子。
おおおー、ごめんなさい王子!
私が声をかけたばっかりに!!
悪いことをしちゃった、という思いとは裏腹に、もう笑いをこらえることができません。
王子、なんてのんびりしてるのーっ(←私が捕まえさせちゃったんだけどね、はい)。
連行されている間も、王子の顔はしあわせそのもの。
お友達に手を引かれて公園に入れてもらった、くらいに思ってるんだろうなぁ。
いい子だわ…。
その後もどれだけたくさんのどろぼうがいるのか、ボスはいつまでも追っ手側。
「監視アピール」もまったく功を奏さなかったようで、がなり声が響き渡っています。
どうやらつかまった捕虜たちはブランコの周りの柵をつかって閉じ込められている様子。
またベランダに出たら、またボスの怒鳴り声が聞こえました。
「おまえら、こっからでたら、ぶッ○○すからなっ!!」
オーノー!なんてことば使うんでしょう!!
思わず心配になって王子を見ると、そんな言葉聞こえなかったかのように
平和そうににこやかにブランコを漕ぎながら、捕虜友達とおしゃべり中。
たぶん、言葉の切れ目にかならずハートが付いてるんだろうな。
けがれのない王子のこころには、よくない言葉も入っていかないようでした。
あんまり王子がかわいかったので、速攻でmannaにメール。
公園の様子をお知らせしました。
子供っておもしろいなぁ。
さて、こんな楽しい会話が聞けるうちのベランダですが、
全国に津波警報が出されていると言うのに、やっぱりのんきなうちなーんちゅ。
きょうも何人か小学生が遊んでいます。
…さっきから、津波警報のアナウンスで「高台へ!」って言ってるんですけどね。
ベランダ監視人として、ちょいちょい気を付けて公園の様子を見ておこうと思います。

せっかくの晴れ、津波被害がありませんように…。
Posted by sawako at 12:29│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちわ(^ω^)
ドロジュウって、警察と泥棒に分かれて追いかけっこするやつですか??
泥棒+巡査=ドロジュン
泥棒+警察=ドロケイ
なんて言っていた記憶が(^ω^)?
ドロジュンがうちなーぐちでドロジュウって言うのですかね??
しかし王子くん可愛すぎますね(ノ∀`*)!
癒しの極み…(^ω^)
ドロジュウって、警察と泥棒に分かれて追いかけっこするやつですか??
泥棒+巡査=ドロジュン
泥棒+警察=ドロケイ
なんて言っていた記憶が(^ω^)?
ドロジュンがうちなーぐちでドロジュウって言うのですかね??
しかし王子くん可愛すぎますね(ノ∀`*)!
癒しの極み…(^ω^)
Posted by あ子 at 2010年02月28日 12:49
そちらはドロジュなのですね
私の地域はドロケーでした(^-^)
年下の子に聞くと違う答えが・・・
面白いです
王子はきっと優しい子なのでしょうね
津波怖いですね(>_<)海の近くに住んでいたので荒れた海の怖さは知ってます・・・
みんな逃げて欲しいです(>_<)
私の地域はドロケーでした(^-^)
年下の子に聞くと違う答えが・・・
面白いです
王子はきっと優しい子なのでしょうね
津波怖いですね(>_<)海の近くに住んでいたので荒れた海の怖さは知ってます・・・
みんな逃げて欲しいです(>_<)
Posted by 夢二☆ at 2010年02月28日 14:44
我が子ながら王子の天然っぷりに癒されております。。
sawakoから当日、実況で王子の様子を聞いた時は、
私の知らない王子の世界があるんだな。。
こうしてお友達へと行ってしまうのね。。なんて
感慨深く、ちとおセンチになりましたが、
今日改めてこの記事を読んだら、笑ターーーーっ
昨日は記事にも登場のR(しかも一つ年下)に
「俺はお前のこと、お前って呼んでないから、お前も呼ぶな」
なんて意味不明な指示を出されて「うん、わかった♪」と答えてましたよ。。
ベレンダ監視人、今後もご調査お願い致します!
sawakoから当日、実況で王子の様子を聞いた時は、
私の知らない王子の世界があるんだな。。
こうしてお友達へと行ってしまうのね。。なんて
感慨深く、ちとおセンチになりましたが、
今日改めてこの記事を読んだら、笑ターーーーっ
昨日は記事にも登場のR(しかも一つ年下)に
「俺はお前のこと、お前って呼んでないから、お前も呼ぶな」
なんて意味不明な指示を出されて「うん、わかった♪」と答えてましたよ。。
ベレンダ監視人、今後もご調査お願い致します!
Posted by manna at 2010年02月28日 15:15
こんばんは
すご〜く
ほのぼのした日記で
ニコニコになりました。途中大爆笑☆★☆
☆王子さま☆
ハート付きの可愛らしい言葉に…あったまりました
ふふふ(笑)
ちなみに
私は『ケードロ』って言ってました♪
すご〜く
ほのぼのした日記で
ニコニコになりました。途中大爆笑☆★☆
☆王子さま☆
ハート付きの可愛らしい言葉に…あったまりました
ふふふ(笑)
ちなみに
私は『ケードロ』って言ってました♪
Posted by ゆきぃ at 2010年02月28日 21:58
わたしも、王子のハートつきの言葉がうかんで
あまりの可愛さに、ニヤニヤでした。
あまりの可愛さに、ニヤニヤでした。
Posted by nico. at 2010年03月01日 21:16