ポタージュスープ
2009年11月05日/ たべもの
スープがだいすきです。
元々、飲み物もあったかいものばっかりの私。
真夏でもあつーいものを飲んでます。
最近やっと、暑い夏を抜け出した沖縄。
そろそろあったかいスープなんかも飲んでみようかな。
そう思って、近頃はお弁当の代わりにポタージュスープを魔法瓶に入れて持って行きます。
なぜ、魔法瓶かと言うと、ポタージュは底にたまるし、そのままレンジにかけても
何度か出してまぜないと均等に熱くならない。
だから魔法瓶(懐かしい呼び名…)に入れて行くのが簡単なのです。
私の魔法瓶はかなりの大きさ。
冬になると車でどこかに出かけてひとりで読書したりするので、
そのときにたーっぷり紅茶を持っていくのが、そのビッグサイズの理由です。
だから、スープもたくさん入れていって小腹が空いたら気軽にスープを飲んでいます。
ところが、たくさん入れるためにたくさん作りたいスープ、
ちょうど良い大きさのお鍋がありませんでした。
そこで、先日大好きな農連市場に行ったときに、
良く行く八百屋さんの隣にある金物屋さん(掘り出し物があります)でお鍋を探してみました。
そしたら…。ありました!
真っ白のホーローの両手鍋。ガラスの蓋までついていて1400円!
なんてお買い得。
実はかなりレトロな店構えのこの金物屋さん、
ホーローを探すと不思議な絵が描かれた懐かしいデザインのものばかりだったんですが
「無地の白いホーローのお鍋ありますか?」という、
とっても限定的な私の質問に、棚の奥から引っ張り出してくれたのがそれだったんです。
ただし、現品限り。細かいことは気にしない私には全然問題ありません。
ところが、お店のお姉さんはきちんと商品をチェックしてくれて、
小さな小さな凹みを見つけたんです。
そして、私が何も言っていないのに(だってさびもないし、小さな凹みなんです)、
「へこんでいるので1200円でいかがですか?」と値引きしてくれました。
やったー。
ちょうどいい大きさの、無地で白のホーローのお鍋(ガラス蓋付き)が1200円で
我が家の一員となりました。ふふふ。
帰ってきて、早速使ってみましたが、本当にいい大きさ!
大満足です!

この日のスープは、ポテトのポタージュ。
新しいお鍋のおかげで、たっぷり作ることができました。
それから、パンプキンスープ、にんじんスープ、レンズ豆のスープ…と
まだまだポタージュには飽きがこない私です。
ただ、今日は突然お味噌汁が飲みたくなったので、
さんとう菜、エリンギ、お豆腐、人参、じゃがいもを入れて作り、
職場に持っていったのですが…。
ポットから具を出すのが面倒!
明日からはまた、ものぐさな私にぴったりの、ポタージュスープに逆戻りしようと思います。
元々、飲み物もあったかいものばっかりの私。
真夏でもあつーいものを飲んでます。
最近やっと、暑い夏を抜け出した沖縄。
そろそろあったかいスープなんかも飲んでみようかな。
そう思って、近頃はお弁当の代わりにポタージュスープを魔法瓶に入れて持って行きます。
なぜ、魔法瓶かと言うと、ポタージュは底にたまるし、そのままレンジにかけても
何度か出してまぜないと均等に熱くならない。
だから魔法瓶(懐かしい呼び名…)に入れて行くのが簡単なのです。
私の魔法瓶はかなりの大きさ。
冬になると車でどこかに出かけてひとりで読書したりするので、
そのときにたーっぷり紅茶を持っていくのが、そのビッグサイズの理由です。
だから、スープもたくさん入れていって小腹が空いたら気軽にスープを飲んでいます。
ところが、たくさん入れるためにたくさん作りたいスープ、
ちょうど良い大きさのお鍋がありませんでした。
そこで、先日大好きな農連市場に行ったときに、
良く行く八百屋さんの隣にある金物屋さん(掘り出し物があります)でお鍋を探してみました。
そしたら…。ありました!
真っ白のホーローの両手鍋。ガラスの蓋までついていて1400円!
なんてお買い得。
実はかなりレトロな店構えのこの金物屋さん、
ホーローを探すと不思議な絵が描かれた懐かしいデザインのものばかりだったんですが
「無地の白いホーローのお鍋ありますか?」という、
とっても限定的な私の質問に、棚の奥から引っ張り出してくれたのがそれだったんです。
ただし、現品限り。細かいことは気にしない私には全然問題ありません。
ところが、お店のお姉さんはきちんと商品をチェックしてくれて、
小さな小さな凹みを見つけたんです。
そして、私が何も言っていないのに(だってさびもないし、小さな凹みなんです)、
「へこんでいるので1200円でいかがですか?」と値引きしてくれました。
やったー。
ちょうどいい大きさの、無地で白のホーローのお鍋(ガラス蓋付き)が1200円で
我が家の一員となりました。ふふふ。
帰ってきて、早速使ってみましたが、本当にいい大きさ!
大満足です!

この日のスープは、ポテトのポタージュ。
新しいお鍋のおかげで、たっぷり作ることができました。
それから、パンプキンスープ、にんじんスープ、レンズ豆のスープ…と
まだまだポタージュには飽きがこない私です。
ただ、今日は突然お味噌汁が飲みたくなったので、
さんとう菜、エリンギ、お豆腐、人参、じゃがいもを入れて作り、
職場に持っていったのですが…。
ポットから具を出すのが面倒!
明日からはまた、ものぐさな私にぴったりの、ポタージュスープに逆戻りしようと思います。
Posted by sawako at 22:41│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは。虹月です。群馬県も大分寒くなってきてまして、寝床から出にくくて出にくくて…
私もスープ大好きで、面倒くさがりな私はカップスープを飲んでいます。この季節は暖かい飲み物に惹かれますね。今度sawakoさんのお料理写真も拝見したいなぁって思ってます。
では、短いですが失礼致します。
私もスープ大好きで、面倒くさがりな私はカップスープを飲んでいます。この季節は暖かい飲み物に惹かれますね。今度sawakoさんのお料理写真も拝見したいなぁって思ってます。
では、短いですが失礼致します。
Posted by 虹月諷香 at 2009年11月05日 23:34
ホーローの仲間入りおめでとうございます!!
寒がりですが冬が好きな私は四六時中温かい飲み物を飲んでいます。
ポタージュいいですね!飲みたくなりました!!
我が家の登場回数ナンバーワンは豚汁です。
お野菜たっぷりの豚汁に一味をかけるとたちまちぽっかぽかです。
寒がりですが冬が好きな私は四六時中温かい飲み物を飲んでいます。
ポタージュいいですね!飲みたくなりました!!
我が家の登場回数ナンバーワンは豚汁です。
お野菜たっぷりの豚汁に一味をかけるとたちまちぽっかぽかです。
Posted by doro at 2009年11月05日 23:38
ポタージュですかぁ
私はいつもインスタントばかりです。
お恥ずかしい…><
1から作るなんて考えたこともありません 爆)
私はお料理が苦手で
いつも仕事の帰り道スーパーで途方にくれます。
「今日は何にしよう…」
色々考えて作ってはいるけど、
そういえばこれ、先週も作ったよなーってことがよくあるんです。
ぜひsawakoさんのお料理を参考にさせて下さい♪
今日は何かあったかいスープ作ってみますね。
私はいつもインスタントばかりです。
お恥ずかしい…><
1から作るなんて考えたこともありません 爆)
私はお料理が苦手で
いつも仕事の帰り道スーパーで途方にくれます。
「今日は何にしよう…」
色々考えて作ってはいるけど、
そういえばこれ、先週も作ったよなーってことがよくあるんです。
ぜひsawakoさんのお料理を参考にさせて下さい♪
今日は何かあったかいスープ作ってみますね。
Posted by 晴れ乙女 at 2009年11月06日 10:35
本当に寒くなりましたね。私の住んでいる町では、先日初雪が降ったんですよっ。ポタージュ私も大好きです。
寒いのは苦手だけど、暖かい飲み物を飲みながら編み物なんかしてると、
幸せな気分になりますよねっ。
寒いのは苦手だけど、暖かい飲み物を飲みながら編み物なんかしてると、
幸せな気分になりますよねっ。
Posted by nao at 2009年11月06日 10:37
こんばんは^^
うわぁ!!美味しそう☆☆☆
飲みたいです♪
ネットはTVと一緒だから手を伸ばしてもスープには届きません。
くぅ~!!
温かい飲み物の方が体に良いんですよね。
私は冷たいものが好きで、冷たくないと飲んだ気がしないのです。
冷え性を体質改善したいのに困ったなー。
実は胃腸も弱ってるんですが、、冷蔵庫に入れない程度の冷たいもの
飲んでます。
値引きは良かったですね♪
でも、そう言うことあると、また行こうって気になりますよね・・・ふふふ。
ちょっとした戦略かも。
うわぁ!!美味しそう☆☆☆
飲みたいです♪
ネットはTVと一緒だから手を伸ばしてもスープには届きません。
くぅ~!!
温かい飲み物の方が体に良いんですよね。
私は冷たいものが好きで、冷たくないと飲んだ気がしないのです。
冷え性を体質改善したいのに困ったなー。
実は胃腸も弱ってるんですが、、冷蔵庫に入れない程度の冷たいもの
飲んでます。
値引きは良かったですね♪
でも、そう言うことあると、また行こうって気になりますよね・・・ふふふ。
ちょっとした戦略かも。
Posted by みもざ。 at 2009年11月07日 00:06
ポタージュ、このところ3回ほど作りました。
全部カボチャ…(^^;
美味しいしほっとしますよね。
職場までちゃんと手作りの食事を持って行くなんて偉いです!
そういえば、一番好きな母の手料理が
にんじんスープ。
にんじんたっぷりのポタージュです。
優しい味って良いですよね。
全部カボチャ…(^^;
美味しいしほっとしますよね。
職場までちゃんと手作りの食事を持って行くなんて偉いです!
そういえば、一番好きな母の手料理が
にんじんスープ。
にんじんたっぷりのポタージュです。
優しい味って良いですよね。
Posted by しおり at 2009年11月07日 08:57