ラブリー帯留め。
2009年10月16日/ おくりものたち。
人に何かプレゼントするときは、
一生懸命その人のことを考えます。
なのになのに。
プレゼントしたことをすっかり忘れてしまうことがあります…。
妹から、昔もらった帯留めブローチ、と写真をもらいました。
でも、すっかり忘れてました、作ったことを。
すごーく、ラブリーな帯留め(ブローチ)。

だいぶ前に作っただけに、忘れてました。
着物好きの私たち姉妹、呉服屋さんに行くこともよくあります。
姉妹でお買い物はやっぱり楽しい。
この着物にこういう小物があればいいのにねぇ、なんて話しながら。
今は、襟や袖口にレースが付いた洋装風な小物も簡単に手に入りますが、
この帯留めを作った頃はまだまだそんなになくて。
ちょっとかわった帯留め、として使って欲しくて、
それで、作ったのがこれだったのだと思います。
リボン刺繍でばらを刺して、ビーズを縫い付けて。
形はハートだし、ピンクだし(レースまで!)。
とことんラブリーにしたかったみたいです…。

帯留め用の金具を用意できなかったらしく、
ブローチピンを縦に使ってます…。
こうやって突然昔の作品を見るのは照れくさいけど、
なんだかでも、このつたないところが我ながらいじらしくて。
初心を思い出せていいものかもしれないな。
…帯留めかぁ。
そういえば、一時期和装小物に凝って、
何枚も半襟に刺繍したりしてた、してた。
なんだか着物が着たくなりました。
一生懸命その人のことを考えます。
なのになのに。
プレゼントしたことをすっかり忘れてしまうことがあります…。
妹から、昔もらった帯留めブローチ、と写真をもらいました。
でも、すっかり忘れてました、作ったことを。
すごーく、ラブリーな帯留め(ブローチ)。

だいぶ前に作っただけに、忘れてました。
着物好きの私たち姉妹、呉服屋さんに行くこともよくあります。
姉妹でお買い物はやっぱり楽しい。
この着物にこういう小物があればいいのにねぇ、なんて話しながら。
今は、襟や袖口にレースが付いた洋装風な小物も簡単に手に入りますが、
この帯留めを作った頃はまだまだそんなになくて。
ちょっとかわった帯留め、として使って欲しくて、
それで、作ったのがこれだったのだと思います。
リボン刺繍でばらを刺して、ビーズを縫い付けて。
形はハートだし、ピンクだし(レースまで!)。
とことんラブリーにしたかったみたいです…。

帯留め用の金具を用意できなかったらしく、
ブローチピンを縦に使ってます…。
こうやって突然昔の作品を見るのは照れくさいけど、
なんだかでも、このつたないところが我ながらいじらしくて。
初心を思い出せていいものかもしれないな。
…帯留めかぁ。
そういえば、一時期和装小物に凝って、
何枚も半襟に刺繍したりしてた、してた。
なんだか着物が着たくなりました。
Posted by sawako at 20:36│Comments(3)
この記事へのコメント
かわいい帯止めブローチですね♪
ぜひ今度、刺繍をなさった半襟も見せてください!
私は日本刺繍をやってるのに自分で着付けもできないんです…。
時に楽しむことを忘れてしまいそうなくらい勉強することが山ほどある気がする日々です。
sawakoさんの手作り作品を見るとほっとします☆
また遊びによらせて頂きますね♪
ぜひ今度、刺繍をなさった半襟も見せてください!
私は日本刺繍をやってるのに自分で着付けもできないんです…。
時に楽しむことを忘れてしまいそうなくらい勉強することが山ほどある気がする日々です。
sawakoさんの手作り作品を見るとほっとします☆
また遊びによらせて頂きますね♪
Posted by おかいこ at 2009年10月16日 21:48
昔のものって拙いけど、懐かしくなりますよね。
その頃の自分の事とかも思い出して、恥ずかしくなったりするけど。
小さい時の自分の字とかも恥ずかしくなりませんか?
それにしても、さわこさんは小さい時から
こてこてラブリー好き少女だったんですね☆☆
縫製はさすがに綺麗です!!
その頃の自分の事とかも思い出して、恥ずかしくなったりするけど。
小さい時の自分の字とかも恥ずかしくなりませんか?
それにしても、さわこさんは小さい時から
こてこてラブリー好き少女だったんですね☆☆
縫製はさすがに綺麗です!!
Posted by みもざ。 at 2009年10月27日 13:23
初めましてよろしくお願い致しますm(_ _)m
私も和服が好きなのでカキコミします
凄くカワイイ!手作りですか尊敬します
私も和服が好きなのでカキコミします
凄くカワイイ!手作りですか尊敬します
Posted by 夢二☆ at 2009年12月28日 05:12