感謝の気持ち
2009年10月07日/ よもやまばなし。
私って本当に恵まれてるなー、と思うことがよくあります。
困ったことになってもいつも何かしら助けられてる気がして。
そして、このブログにいただくコメントもそのひとつです。
前にも書きましたが、私は元々アナログ人間なので、
ブログを書くことにも多少の抵抗がありました。
それは、怖い気持ちが大きかったのだと思います。
誰でも見れるブログで、違う意見の人がクレームを書き込んだらどうしよう?
周りではいろんな話を聞くので、少し心配でした。
でも、いつでもいただくコメントはやさしくて・・・。
読んでいてあたたかい気持ちになります。
私の友達まで、みんなコメントのやさしさに感動しているくらい。
「手作り好きな人に悪い人はいないんだね。」とよく言われますが
私も本当にそう思います。
やっぱり、私は恵まれてる。
コメントいただいたら、ひとつひとつに対応したいのですが
私の不器用さではそれだけで精一杯になってしまいそう。
そんな言い訳をゆるしてくれている方々に甘えている私です。
でも、ほんとに不器用なんです…。
小さい頃、自分で買ったりおねだりした覚えはないけれど、
なぜかよくぬいぐるみやお人形をプレゼントでもらっていた私。
それは高校生になっても続いていました。
たくさんのかわいいぬいぐるみに囲まれた私は、
部屋に専用の飾り棚を作ってもらい(父の手製です)、きれいに並べていました。
そして、眠るときには必ずひとつはだっこしていたのですが…。
毎日同じ子だけだっこしてると、他の子からのやっかみを買うかも。
そう思った私は、日替わりでだっこするぬいぐるみを交替。
並べた左側から毎日、今日はこの子、明日は次の子、と律儀に順番を守っていました。
ところがある日、学校から帰ってきたらぬいぐるみたちの順番が変わってる!
いつも自分でしているのに、なぜか母が部屋の掃除をしてくれていたのです。
でも私は大混乱。じゅ、順番が変わってて次がどの子かわからない~!
もしかしたら、何週間もだっこしてない子がいるかもしれないのに。
泣く泣く、その日の夜はベッドに入る前に、並んだぬいぐるみたちに向かって
頭を下げて謝りました。
ごめんなさい、順番がわからなくなったから、また左側から行きます、と…。
そして、また抱っこする子を交替する日々が始まったのでした。
母には、二度とぬいぐるみにさわらないで、とお願いして…。
この話、私はたいしておかしいと思っていなくて、ただ何かのついでに友達に話したら、
考えすぎ!頭下げるなんて!と大笑いされてしまいました。
でも、私は大まじめだったんですが…。
この話が的を射てるかはわかりませんが、
私が考えすぎで不器用だということは見えたのではないでしょうか。
この不器用さですが、いただいたコメントを読んで日々元気をもらっています。
ありがとうございます。
そんな感謝をしつつ。今日もちくちく手仕事に精を出します。
困ったことになってもいつも何かしら助けられてる気がして。
そして、このブログにいただくコメントもそのひとつです。
前にも書きましたが、私は元々アナログ人間なので、
ブログを書くことにも多少の抵抗がありました。
それは、怖い気持ちが大きかったのだと思います。
誰でも見れるブログで、違う意見の人がクレームを書き込んだらどうしよう?
周りではいろんな話を聞くので、少し心配でした。
でも、いつでもいただくコメントはやさしくて・・・。
読んでいてあたたかい気持ちになります。
私の友達まで、みんなコメントのやさしさに感動しているくらい。
「手作り好きな人に悪い人はいないんだね。」とよく言われますが
私も本当にそう思います。
やっぱり、私は恵まれてる。
コメントいただいたら、ひとつひとつに対応したいのですが
私の不器用さではそれだけで精一杯になってしまいそう。
そんな言い訳をゆるしてくれている方々に甘えている私です。
でも、ほんとに不器用なんです…。
小さい頃、自分で買ったりおねだりした覚えはないけれど、
なぜかよくぬいぐるみやお人形をプレゼントでもらっていた私。
それは高校生になっても続いていました。
たくさんのかわいいぬいぐるみに囲まれた私は、
部屋に専用の飾り棚を作ってもらい(父の手製です)、きれいに並べていました。
そして、眠るときには必ずひとつはだっこしていたのですが…。
毎日同じ子だけだっこしてると、他の子からのやっかみを買うかも。
そう思った私は、日替わりでだっこするぬいぐるみを交替。
並べた左側から毎日、今日はこの子、明日は次の子、と律儀に順番を守っていました。
ところがある日、学校から帰ってきたらぬいぐるみたちの順番が変わってる!
いつも自分でしているのに、なぜか母が部屋の掃除をしてくれていたのです。
でも私は大混乱。じゅ、順番が変わってて次がどの子かわからない~!
もしかしたら、何週間もだっこしてない子がいるかもしれないのに。
泣く泣く、その日の夜はベッドに入る前に、並んだぬいぐるみたちに向かって
頭を下げて謝りました。
ごめんなさい、順番がわからなくなったから、また左側から行きます、と…。
そして、また抱っこする子を交替する日々が始まったのでした。
母には、二度とぬいぐるみにさわらないで、とお願いして…。
この話、私はたいしておかしいと思っていなくて、ただ何かのついでに友達に話したら、
考えすぎ!頭下げるなんて!と大笑いされてしまいました。
でも、私は大まじめだったんですが…。
この話が的を射てるかはわかりませんが、
私が考えすぎで不器用だということは見えたのではないでしょうか。
この不器用さですが、いただいたコメントを読んで日々元気をもらっています。
ありがとうございます。
そんな感謝をしつつ。今日もちくちく手仕事に精を出します。
Posted by sawako at 22:37│Comments(19)
この記事へのコメント
はじめまして。
Sawakoさん。
いつも可愛い作品を見せてくれてありがとうございます。
美しいお料理の本から、この場所を教えてもらい、何度か遊びに来させていただいています。
ぬいぐるみの話、全然おかしくないですよ。
私も同じ事をすると思います。
全てのものに何かが宿っていると思うし。
大切にすると、大切にされるんですよね。♪
これからも、ふわふわのちくちくを折にふれ、見せてくださいね。
Sawakoさん。
いつも可愛い作品を見せてくれてありがとうございます。
美しいお料理の本から、この場所を教えてもらい、何度か遊びに来させていただいています。
ぬいぐるみの話、全然おかしくないですよ。
私も同じ事をすると思います。
全てのものに何かが宿っていると思うし。
大切にすると、大切にされるんですよね。♪
これからも、ふわふわのちくちくを折にふれ、見せてくださいね。
Posted by anne at 2009年10月07日 23:23
私も、さわこさんと同じく不器用で考え過ぎてしまう所があります…
だけど成るようにしかならない事に気付きあまり考えないようにしています。このブログもコメントに目を通して下さるだけでも、とても嬉しいです。いつも素敵な作品を載せていただいて、素晴らしく感動してます☆これからもさわこさんペースでお披露目して下さい。
だけど成るようにしかならない事に気付きあまり考えないようにしています。このブログもコメントに目を通して下さるだけでも、とても嬉しいです。いつも素敵な作品を載せていただいて、素晴らしく感動してます☆これからもさわこさんペースでお披露目して下さい。
Posted by りっちゃん at 2009年10月07日 23:34
「鏡に向かって微笑みかければ、鏡もあなたに微笑みかける」という
「アン・シャーリー好みの古くさい諺」があるそうです。
sawakoさんが微笑みかけるから、きっと鏡もいっぱい微笑んでくれるんですよね。 peace!!
私は鏡に向かってしかめっ面ばかりしているようなオバサンですが…。
「アン・シャーリー好みの古くさい諺」があるそうです。
sawakoさんが微笑みかけるから、きっと鏡もいっぱい微笑んでくれるんですよね。 peace!!
私は鏡に向かってしかめっ面ばかりしているようなオバサンですが…。
Posted by hi-tsuji at 2009年10月07日 23:57
ちくちく作業はとても器用なのに、ぬいぐるみさんたちには不器用なsawakoさん(^ω^)
きっとどんなことにも丁寧で真面目な方なんだなぁ…と勝手に関心してしまいました!!
最近ブログの更新が多く、私は非常に嬉しいのですが、もしかしてsawakoさんが『ブログを見てる人への使命感』で少しでも苦痛が伴っているのではないかと、ちょっと心配です。
取り越し苦労だといいですが!
sawakoさんのペースで、楽しくちくちくして下さいね☆
きっとどんなことにも丁寧で真面目な方なんだなぁ…と勝手に関心してしまいました!!
最近ブログの更新が多く、私は非常に嬉しいのですが、もしかしてsawakoさんが『ブログを見てる人への使命感』で少しでも苦痛が伴っているのではないかと、ちょっと心配です。
取り越し苦労だといいですが!
sawakoさんのペースで、楽しくちくちくして下さいね☆
Posted by あ子 at 2009年10月08日 08:48
こちらこそありがとうと言いたいくらいです。
仕事に行く前や眠れないとき落ち込んだときに。。。SAWAKOさんのブログを拝見すると不思議と元気になれるのです。
甘えても良いですよ~。
私も本当はSAWAKOさんの全ての作品や文章にコメントを入れたいくらいなのに入れれなかったり、入れたりですもん。。。SAWAKOさん、マイペースにちくちく楽しんでくださいね。
人形のお話にほっこりしました。何だか胸キュンです(笑)私の姉が人形好きです。ちゃんとSAWAKOさんの想い伝わりましたよ。(^^)
私も本来アナログ人間なのですがこうしてインターネットがなければなかなか出会えない人と出会える事、感謝です。
仕事に行く前や眠れないとき落ち込んだときに。。。SAWAKOさんのブログを拝見すると不思議と元気になれるのです。
甘えても良いですよ~。
私も本当はSAWAKOさんの全ての作品や文章にコメントを入れたいくらいなのに入れれなかったり、入れたりですもん。。。SAWAKOさん、マイペースにちくちく楽しんでくださいね。
人形のお話にほっこりしました。何だか胸キュンです(笑)私の姉が人形好きです。ちゃんとSAWAKOさんの想い伝わりましたよ。(^^)
私も本来アナログ人間なのですがこうしてインターネットがなければなかなか出会えない人と出会える事、感謝です。
Posted by ミチコ at 2009年10月08日 09:13
わたしも そういえば してたことあったなぁ
でも怖い夜はよくみんなに総出で枕元を守ってもらってたので すぐ順番わからなくなって。 しまいには、いっしょに寝ない子たちには、ごめんねときれいな布を、布団みたいにかけてあげるようになってました。
励まされたり感心させられてエネルギーを頂くのは、さわこさんのちくちくを望んで見ているこちら側☆手業やお話楽しみにしています♪
でも怖い夜はよくみんなに総出で枕元を守ってもらってたので すぐ順番わからなくなって。 しまいには、いっしょに寝ない子たちには、ごめんねときれいな布を、布団みたいにかけてあげるようになってました。
励まされたり感心させられてエネルギーを頂くのは、さわこさんのちくちくを望んで見ているこちら側☆手業やお話楽しみにしています♪
Posted by ハナン at 2009年10月08日 09:36
いつも、朝読んでも、夜読んでもあたたかくなります☆
わたしも憧れて、作る人になりたいと思って、ブレスレットなどを作り始めました。できるんだ、って思って楽しいです。ありがとうございます。
sawakoさんのブログはかわいいのプラスわたしの大好きな沖縄でのかわいい日常で、たまらなくなります。しかもヘルシー!体の中もおきれいなことと思います♪これからも、ぜひいろいろ紹介してくださいね。
わたしも憧れて、作る人になりたいと思って、ブレスレットなどを作り始めました。できるんだ、って思って楽しいです。ありがとうございます。
sawakoさんのブログはかわいいのプラスわたしの大好きな沖縄でのかわいい日常で、たまらなくなります。しかもヘルシー!体の中もおきれいなことと思います♪これからも、ぜひいろいろ紹介してくださいね。
Posted by ゆきこ at 2009年10月08日 09:50
私もさわこさんのブログを見ていたら、自分の中にあるあったかい気持ちが引き出されるようで、こちらこそ感謝です。しかし、どなたかもコメントされてましたが、ブログを更新しなければというプレッシャーになってはいまいかと心配な部分もあります。余計な心配かもしれませんが…どうぞ、さわこさんのペースで。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
Posted by ゆな at 2009年10月08日 10:13
こんにちは
台風はどうだったでしょうか
こちらは東京ですが電車がほとんど止まってテンテコ舞いです
それがどんな踊りかは知らないですが
考えすぎの話は面白いですね
子供の頃同じ手順で帰らないと悪いことが起こると思っていて
気がつくとやり直しに行っていたことを思い出します
自分の信じたものを大切にする感じ
何の根拠もないのに
それにしてもブログに書くコメントが何かを与えられているとは
思っていませんでした
僕としてはいつも与えられてばかりです
sawakoさんの言葉はとても素直なのでコメントする側も
とてもリラックスできて心地好いですよ
これからもヨロシクです
台風はどうだったでしょうか
こちらは東京ですが電車がほとんど止まってテンテコ舞いです
それがどんな踊りかは知らないですが
考えすぎの話は面白いですね
子供の頃同じ手順で帰らないと悪いことが起こると思っていて
気がつくとやり直しに行っていたことを思い出します
自分の信じたものを大切にする感じ
何の根拠もないのに
それにしてもブログに書くコメントが何かを与えられているとは
思っていませんでした
僕としてはいつも与えられてばかりです
sawakoさんの言葉はとても素直なのでコメントする側も
とてもリラックスできて心地好いですよ
これからもヨロシクです
Posted by てん at 2009年10月08日 18:54
さわこさん、はじめまして。
私もアナログ人間なのです。パソコンも苦手でした。
でも、さわこさんのブログを見て、優しい気持ちや元気をもらえたこと、伝えたいと思いました。ありがとうございます。
私もアナログ人間なのです。パソコンも苦手でした。
でも、さわこさんのブログを見て、優しい気持ちや元気をもらえたこと、伝えたいと思いました。ありがとうございます。
Posted by nao at 2009年10月08日 20:22
私もsawakoさんの作品や言葉に癒されている1人です。
今日も職場でちょっと嫌な事があったんですが、sawakoさんの
ブログを見て、少し元気が出ました。
ありがとうございます。
これからも、どうかsawakoさんのペースでちくちく、楽しんでくださいね♪
今日も職場でちょっと嫌な事があったんですが、sawakoさんの
ブログを見て、少し元気が出ました。
ありがとうございます。
これからも、どうかsawakoさんのペースでちくちく、楽しんでくださいね♪
Posted by けめ at 2009年10月08日 20:57
はじめまして。いつもブログ楽しみに読ませてもらっています♪
SAWAKOさんの文章にいつもとっても癒されています。
作品も素敵だけど、人柄がと~っても素敵☆
SAWAKOさんが「私は恵まれている」っておっしゃるのは、SAWAKOさんが周りの人たちにいっぱい思いやりをあげているからだと思います。
私も見習いたいです!
SAWAKOさんの文章にいつもとっても癒されています。
作品も素敵だけど、人柄がと~っても素敵☆
SAWAKOさんが「私は恵まれている」っておっしゃるのは、SAWAKOさんが周りの人たちにいっぱい思いやりをあげているからだと思います。
私も見習いたいです!
Posted by yuko at 2009年10月08日 21:27
嫌なことがあった日も、sawakoさんのブログを拝見させていただくと、ふわふわ〜と和みます!
いつもありがとうございます☆
どうかsawakoさんのペースで!の更新を!楽しみにしております♪
いつもありがとうございます☆
どうかsawakoさんのペースで!の更新を!楽しみにしております♪
Posted by anco at 2009年10月09日 01:25
こんにちは。
私もちくちく作業が好きです。
だから、sawakoさんのかわいいちくちく作品を見るたびに、
私も創作意欲が増します。
素敵なアイディアがいっぱいで。
私も作品作ってみますね。
こちらこそ素敵な作品を見せていただいてありがとうございます☆
私もちくちく作業が好きです。
だから、sawakoさんのかわいいちくちく作品を見るたびに、
私も創作意欲が増します。
素敵なアイディアがいっぱいで。
私も作品作ってみますね。
こちらこそ素敵な作品を見せていただいてありがとうございます☆
Posted by まめもやし at 2009年10月09日 15:21
そんな、そんな、sawakoさんのブログに遊びに来るのが楽しみなんです。
こちらこそお邪魔させていただいてありがとうございますなんです。
sawakoさんの“ちくちく”に刺激されて私も習っている日本刺繍の宿題がはかどっています!
私も毎日ちくちくです(^-^)
ほんとにありがとうございます!また遊びによらせていただきます♪
こちらこそお邪魔させていただいてありがとうございますなんです。
sawakoさんの“ちくちく”に刺激されて私も習っている日本刺繍の宿題がはかどっています!
私も毎日ちくちくです(^-^)
ほんとにありがとうございます!また遊びによらせていただきます♪
Posted by おかいこ at 2009年10月09日 23:18
はじめまして。
お料理の本が出てからしばらくして、ちょこちょこお邪魔させて頂いていました。
お人形さんに頭を下げるとは可愛らしいですね!
とても愛情を感じます。
私は中学生の時に母に買ってもらったスヌーピーのぬいぐるみを
海外旅行にまで連れて行っています。
何気に国際派なスヌーピーです。
最近は旅行に行けないので、私の枕もとでじっとしています。
高校は家政科だったのに手芸がとても苦手な私ですが
これからもちょくちょくお邪魔させて下さい。
お料理の本が出てからしばらくして、ちょこちょこお邪魔させて頂いていました。
お人形さんに頭を下げるとは可愛らしいですね!
とても愛情を感じます。
私は中学生の時に母に買ってもらったスヌーピーのぬいぐるみを
海外旅行にまで連れて行っています。
何気に国際派なスヌーピーです。
最近は旅行に行けないので、私の枕もとでじっとしています。
高校は家政科だったのに手芸がとても苦手な私ですが
これからもちょくちょくお邪魔させて下さい。
Posted by とまと at 2009年10月10日 19:35
ありがとう
Posted by doro at 2009年10月10日 22:45
sawakoさん、遅くなりましたが、こちらこそありがとうです。
全てにコメント出来ませんが、いつもほこほこさせていただいてます。
sawakoさんに幸あれ☆
全てにコメント出来ませんが、いつもほこほこさせていただいてます。
sawakoさんに幸あれ☆
Posted by Chiho at 2009年10月14日 15:33
こちらこそありがとうございます!!
療養中の身なので、つらい時も多く、PCの前で
ただただネットをいじっている時間もあります。
でも、このブログに来れば必ず1つは素敵なものに出会えるのです。
最初に拝見したさわこさんの作品は、
白いベルトに色んなお花の刺繍がされたものでした。
一目見て感動し、
頭の中で「私の好き好きアンテナ」がガンガン反応していました。
優しい文調で、でもとってもパワフルなさわこさん、好きです。
告白しちゃった☆
療養中の身なので、つらい時も多く、PCの前で
ただただネットをいじっている時間もあります。
でも、このブログに来れば必ず1つは素敵なものに出会えるのです。
最初に拝見したさわこさんの作品は、
白いベルトに色んなお花の刺繍がされたものでした。
一目見て感動し、
頭の中で「私の好き好きアンテナ」がガンガン反応していました。
優しい文調で、でもとってもパワフルなさわこさん、好きです。
告白しちゃった☆
Posted by みもざ。 at 2009年10月27日 13:16