姉妹の話
2009年09月06日/ よもやまばなし。
いつも、コメント大事に読ませていただいてます。
ありがとうございます。
読ませていただいてて気づいたのですが、姉妹の話に共感してくれる人が多いみたい…。
昨日も、お友達に「うちのお姉ちゃんもブログ読んでるよー」と言われました。
そのお友達も、とても姉妹の仲が良くて、なんだか共感してくれたみたいです。
「ほんとに話っていつまでも尽きないよねー!」と盛り上がりました。
ちなみに私は、そのお友達のお姉さんと雰囲気が似てるそうです。
「姉」に共通する何かがあるのかも。
いつかお会いしてみたいなあ、と思っています。

このブログでは、私たち姉妹のことを、私が書いているから
まるで私が何もかもしてあげてるように見えるかもしれないけれど、
本当は私が妹に助けられてることが多いんです。
お世話してるつもりだけど、本当はおねえちゃんだって助けられてる。
この絵本にはそんなお姉ちゃんごころをぎゅっ、とつかんでしまうお話が描かれています。
世界中の姉妹が、みんなしあわせでありますように…。
そんな願いをこめて、今日も出来ることから。
妹に、周りの人に、やさしくいることができますように。
ありがとうございます。
読ませていただいてて気づいたのですが、姉妹の話に共感してくれる人が多いみたい…。
昨日も、お友達に「うちのお姉ちゃんもブログ読んでるよー」と言われました。
そのお友達も、とても姉妹の仲が良くて、なんだか共感してくれたみたいです。
「ほんとに話っていつまでも尽きないよねー!」と盛り上がりました。
ちなみに私は、そのお友達のお姉さんと雰囲気が似てるそうです。
「姉」に共通する何かがあるのかも。
いつかお会いしてみたいなあ、と思っています。

だいすきな絵本。姉妹のおはなしです。
このブログでは、私たち姉妹のことを、私が書いているから
まるで私が何もかもしてあげてるように見えるかもしれないけれど、
本当は私が妹に助けられてることが多いんです。
お世話してるつもりだけど、本当はおねえちゃんだって助けられてる。
この絵本にはそんなお姉ちゃんごころをぎゅっ、とつかんでしまうお話が描かれています。
世界中の姉妹が、みんなしあわせでありますように…。
そんな願いをこめて、今日も出来ることから。
妹に、周りの人に、やさしくいることができますように。
Posted by sawako at 12:15│Comments(10)
この記事へのコメント
sawakoさん、こんにちは。
全部にコメントは出来てないですが、いつも読ませて頂いてます。
前も書いたけど、わたしは弟しかいないので、sawakoさん姉妹のお話は本当にうらやましいです。
ブログ読む度、素敵な姉妹だなあと想います。
わたしも愛する人たちにやさしくありたいです。
全部にコメントは出来てないですが、いつも読ませて頂いてます。
前も書いたけど、わたしは弟しかいないので、sawakoさん姉妹のお話は本当にうらやましいです。
ブログ読む度、素敵な姉妹だなあと想います。
わたしも愛する人たちにやさしくありたいです。
Posted by chiho at 2009年09月06日 13:03
こんにちは
いつも読ませて頂いています。
僕もsawakoさん姉妹の関係は素敵だと思います。
僕には姉がひとりいるんですが、多少放浪癖があり
7年くらい一度も会うことがなかったり、姉弟というにはあまりにも疎遠で
sawakoさん姉妹のように一緒に何かしたり
プレゼントをしたりっていうことがありません。
だから余計に姉妹の話に興味があるのかもしれません。
今年は姉の誕生日に初めて電話してみました。
海外に行ってて留守でしたが。。。
いつも読ませて頂いています。
僕もsawakoさん姉妹の関係は素敵だと思います。
僕には姉がひとりいるんですが、多少放浪癖があり
7年くらい一度も会うことがなかったり、姉弟というにはあまりにも疎遠で
sawakoさん姉妹のように一緒に何かしたり
プレゼントをしたりっていうことがありません。
だから余計に姉妹の話に興味があるのかもしれません。
今年は姉の誕生日に初めて電話してみました。
海外に行ってて留守でしたが。。。
Posted by てん at 2009年09月06日 14:05
いつも楽しく拝見しています。
私にも姉と弟が居るのでSAWAKOさん姉妹のお話は共感あり憧れもありでやさしい気持ちになります。
私も小さい頃姉とよく絵本やお菓子の本を眺めていたなぁと懐かしくなります。タイトルがわからないのですが野薔薇の森?で野ねずみが結婚式をあげるお話の絵本が特に私達のお気に入りでした。
私は小さい頃真ん中だからなのか妹らしい性格ではなくいつも姉を困らせてばかりいたのですが「本当はおねえちゃんだって助けられてる。」のSAWAKOさんの言葉にほっとして救われた気持ちです。
それとSAWAKOさんの手作りのものはもちろんのこと、文章も素敵です。
SAWAKOさんのブログを知れた事が幸せに思える今日この頃です。
私にも姉と弟が居るのでSAWAKOさん姉妹のお話は共感あり憧れもありでやさしい気持ちになります。
私も小さい頃姉とよく絵本やお菓子の本を眺めていたなぁと懐かしくなります。タイトルがわからないのですが野薔薇の森?で野ねずみが結婚式をあげるお話の絵本が特に私達のお気に入りでした。
私は小さい頃真ん中だからなのか妹らしい性格ではなくいつも姉を困らせてばかりいたのですが「本当はおねえちゃんだって助けられてる。」のSAWAKOさんの言葉にほっとして救われた気持ちです。
それとSAWAKOさんの手作りのものはもちろんのこと、文章も素敵です。
SAWAKOさんのブログを知れた事が幸せに思える今日この頃です。
Posted by ミチコ at 2009年09月06日 15:47
またまたおじゃまします☆
この絵本、絵もステキですね♪
私は一人っ子のため、友人の子供に絵本をよくお土産に持って行きます。
そして、次行くと絵本の中がボロボロ・・・(笑)それだけ気に入って見てくれたのかとおもうと、思わず笑って許しちゃいます(笑)
ちなみに、小さい頃母に「お兄ちゃんが欲しい」と言ったことがあります・・・(笑)
この絵本、絵もステキですね♪
私は一人っ子のため、友人の子供に絵本をよくお土産に持って行きます。
そして、次行くと絵本の中がボロボロ・・・(笑)それだけ気に入って見てくれたのかとおもうと、思わず笑って許しちゃいます(笑)
ちなみに、小さい頃母に「お兄ちゃんが欲しい」と言ったことがあります・・・(笑)
Posted by りんご at 2009年09月06日 18:41
こんにちは♪
「ねえさんといもうと」,我が家にもありましたねー。
母がよく読んでくれました。
我が姉妹は,性質上は妹の私が「おねえちゃん」的だったりするようです。
でも,いろんなものを教え合ったり,貸し合ったり・・・。
姉には2人の女の子がいます。
「私たちもこんな感じだったんかな~?」と,かわいい。
姉妹,いいですよね。
「ねえさんといもうと」,我が家にもありましたねー。
母がよく読んでくれました。
我が姉妹は,性質上は妹の私が「おねえちゃん」的だったりするようです。
でも,いろんなものを教え合ったり,貸し合ったり・・・。
姉には2人の女の子がいます。
「私たちもこんな感じだったんかな~?」と,かわいい。
姉妹,いいですよね。
Posted by マノマノ at 2009年09月06日 19:01
もうお互い大人なのに、お姉ちゃんと出かけると時々手を繋いでいる時がある!(お姉ちゃんがあたしを引っ張ってる?!)
さわこさんの姉妹もそんなじゃないかなぁ(^-^)
さわこさんの姉妹もそんなじゃないかなぁ(^-^)
Posted by きぬ at 2009年09月06日 21:28
みんながきちんと身近な人を幸せに出来たら
世界中の人が幸せになるんですよね。
私も身近な人が幸せな気持ちになれるように
できますように。
世界中の人が幸せになるんですよね。
私も身近な人が幸せな気持ちになれるように
できますように。
Posted by かんてん at 2009年09月06日 22:04
私も姉が2人います。1番上のお姉ちゃんは今は遠くに住んでいるので
めったに逢えませんが、真ん中の歳の近いお姉ちゃんとはよく2人で
出掛けたり、たまに旅行に行ったりもします。
きっと私にとって、世界で1番気を使わなくていい人なんじゃないかと
思います。これからも、ずっとずっとsawakoさん達姉妹のように、
仲良しでいられたらいいな♪
めったに逢えませんが、真ん中の歳の近いお姉ちゃんとはよく2人で
出掛けたり、たまに旅行に行ったりもします。
きっと私にとって、世界で1番気を使わなくていい人なんじゃないかと
思います。これからも、ずっとずっとsawakoさん達姉妹のように、
仲良しでいられたらいいな♪
Posted by けめ at 2009年09月06日 22:52
はじめまして。
私が小さい時から大好きで大事な絵本の写真で、びっくりしました。
私も2つ下の妹がいて、とても仲良しでした。
ただ、私は沖縄に嫁ぎ妹は北海道に。
離れてしまったことがとても寂しいです。
私は、男の子と女の子の子供がいます。
だから、この本を読んであげたことがないけど。
今度実家に帰ったら、妹に聞いて持ってこようかな。
妹も大好きな絵本なので妹の許可をもらって。
あ~。久々に読みたくなりました。
私が小さい時から大好きで大事な絵本の写真で、びっくりしました。
私も2つ下の妹がいて、とても仲良しでした。
ただ、私は沖縄に嫁ぎ妹は北海道に。
離れてしまったことがとても寂しいです。
私は、男の子と女の子の子供がいます。
だから、この本を読んであげたことがないけど。
今度実家に帰ったら、妹に聞いて持ってこようかな。
妹も大好きな絵本なので妹の許可をもらって。
あ~。久々に読みたくなりました。
Posted by churara at 2009年09月07日 01:23
はじめまして。いつも読んでいます。
最初は妹さんの本で見たお姉さんの作品に一目惚れ!
初心者手芸家ママです。
同じ素材うちにもあるのに!こんな組み合わせがあるんだ!とか
丁寧に作られた作品達に作ることへの愛しい気持ちみたいなのがあって
とても遠い道のりとともに、やる気も出てきます。
私には弟がいます。
なので、大人になって仲の良い姉妹ってすごーく憧れます。
私は弟が産まれたとき、自分がこれで不要になったと思ったくらいなので
弟は苦手だったんですが、いつでも心配で気になって世話を焼きます。
でも、オトコノコな弟は受け取るけどお礼もそこそこ
面倒くさいことは姉に任せて用がなければ「ウザイ」。
でも、でも、私は姉弟仲悪いと思ってたけど、実は弟は
「仲良い姉弟」と思ってたと最近判明。
しかも外で家族の話もほとんどしないけど姉の話だけはよくするみたいで…。
で、またまんまと弟を毎日心配しては、遠くから気を揉んだりお節介を焼いたり(^^;
たぶん「お母さん」でも「奥さん」でもなく、「姉」という人種はいるのだと思いました。
あ、長くなってごめんなさい。
これからもたくさんsawakoさんの作品や
上手な暮らし方見ていきたいです。
実は作品もですが、その後ろや下にある布もすてきだなーと思います
最初は妹さんの本で見たお姉さんの作品に一目惚れ!
初心者手芸家ママです。
同じ素材うちにもあるのに!こんな組み合わせがあるんだ!とか
丁寧に作られた作品達に作ることへの愛しい気持ちみたいなのがあって
とても遠い道のりとともに、やる気も出てきます。
私には弟がいます。
なので、大人になって仲の良い姉妹ってすごーく憧れます。
私は弟が産まれたとき、自分がこれで不要になったと思ったくらいなので
弟は苦手だったんですが、いつでも心配で気になって世話を焼きます。
でも、オトコノコな弟は受け取るけどお礼もそこそこ
面倒くさいことは姉に任せて用がなければ「ウザイ」。
でも、でも、私は姉弟仲悪いと思ってたけど、実は弟は
「仲良い姉弟」と思ってたと最近判明。
しかも外で家族の話もほとんどしないけど姉の話だけはよくするみたいで…。
で、またまんまと弟を毎日心配しては、遠くから気を揉んだりお節介を焼いたり(^^;
たぶん「お母さん」でも「奥さん」でもなく、「姉」という人種はいるのだと思いました。
あ、長くなってごめんなさい。
これからもたくさんsawakoさんの作品や
上手な暮らし方見ていきたいです。
実は作品もですが、その後ろや下にある布もすてきだなーと思います
Posted by しおり at 2009年09月09日 09:59