すみれと一緒で陽射しがないとダメ。そして晴れた日に作ったタオル。

sawako

2016年02月22日 16:49

今日はくもりですね・・・。
私はかなりお天気に左右される人みたいです。
お昼ころは晴れ間もあったけれど、
もう今にも降りだしそうな曇り空にちょっと気持ちがだらけてきました
いえいえ、気持ちの持ちようでどうにでもなるはず!
気合入れないと・・・。

でもね、すみれも太陽が好きみたいなんです。
まだ一輪しか咲いていないうちのニオイスミレですが、
陽射しがない早朝や、くもりの日は香りが薄い気がする・・・。
太陽がいっぱい部屋に差し込む日には、
それはそれはいい香りがします(・・・気がする)。

 

これは晴れた日のすみれ。
窓辺で育てているのだけれど、もっともっと増やしたい野望が芽生えてきました。
でも、もう家の中には場所がない。
実は外にはウッドデッキがあるのですが、
このかわいいやわらかい花と葉に
目を付けない虫さんがいるわけがない!
・・・要は、虫が怖いのです。
ウッドデッキは2か所あり、1か所は日当たり抜群。
なので、そこにもみじやゼラニウムなどなどを置いています。
もう1か所はお隣の家の大木の影で日が当たる時間は少ないので
何にも置いていません。
でもこっちは結構広いのでもったいないとは思っていたんです。
ここに・・・すみれ花壇を作ってしまってはどうかしら・・・。
調べるとすみれは半日陰がいいらしいし。
最近毎日そんなことを考えてはウッドデッキをにらんでいます。
でもね、昨年の夏、ここで私は恐怖の瞬間を目にしたんです・・・。

それはある週末。
ひとりで家にいた私はウッドデッキ側の窓に向かって読書をしていました。
窓から入る風も心地よく、ごきげんだったのですが・・・。
突然鋭い鳥の鳴き声が聞こえたかと思うと、
何かがウッドデッキにどさっと落ちてきました。
どさっというか、ぼたっというか。
なんだなんだ?と目を向けると・・・。
信じられないくらい大きな緑色の虫さんが!!!
もうね、結構な大きさでした。
ウッドデッキの板は、ちょうど一般的なすのこくらいの幅なんですが
その幅よりね、虫さんの全長は長かったです・・・。
結構な、結構な、大きさですよね。
どうやら、お隣の大木にいたところを鳥さんに見つかって狙われ、落ちたもよう。
そして鳥さんはまだ諦めてなかったんです・・・。
落ちた虫さんのところにやってきて連れて行こうとするも、
大きすぎて持ち上げられないらしく何度もトライ・・・。
失敗の度にどさっ、ぼたっ、と繰り返されました・・・。
悲鳴も出ませんでした、あまりのことに。
けれど目を離せなかったのは何故。
鳥さんは何度トライしても連れて行けないので一旦退散しました。
残された虫さんを助けるべきかと一瞬思ったのですが、
自然の摂理に人間が手を出すことはならないので(出せなかっただけ)
そのままガラス戸を静かに閉めました・・・。
夕方、こわごわ見てみるといなくなっていた虫さん。
逃げたのかな。逃げられたのかな。
でも後日知人に話すと、「それは元気がなくなった頃に鳥が戻ってきて持ってったね。」と言っていました。

かなり長くなりましたが・・・。
お隣さんは広いお庭でたくさんの植物を育てていて、
うちとの堺の塀にも蔦を這わせています。
大木も3本。
おかげでうちは借景を楽しめてありがたい限りなのですが・・・。
緑があればそこで生活をするものもある。
当たり前の当たり前。
すみれ・・・。
あんなにやわらかい花と葉、甘い香り・・・、すぐ見つかりますよね。
すみれ花壇、諦めるか、虫除けネットをかけてでも作るか。
・・・悶々としております。


    


前置きとは言えないくらい長くて本題忘れそうでした

先日、タオルを作りました。
うちのタオルは色も柄もてんでばらばらなのですが、
いつか統一しよう、と思っていたのです。
私のせっけん作りの指南書「お風呂の愉しみ」に
著者の前田京子さんが、
ワッフル生地のタオルがぴかいち、買うと高級品でも簡単に手作りできる、
と書かれていたので前から試してみたいと思っていました。
この「思っていた」というのが私にはなんて多いことでしょう・・・。
重い腰を上げて生地を買って、作ってみました。

 

フェイスタオルが12枚できました。
私もだんなさんも、大きいタオルは使わないので・・・。
(私は髪を拭くのに1枚、体に1枚で2枚使いますが)

ついでに、台所用の手拭きタオルも作りました。
これは、私の部屋着だったダブルガーゼで。
元々は妹のお下がり(?)のワンピースにほころびができてパジャマにしていたもの。
(パジャマへのリメイク記事はこちら
手触りがいいので縫っていても楽しかったです。

タオルは、そのままだとちょっとさびしいかな、とタグを付けてみました。

 

刺繍しようかとも思ったけれど、ガンガン洗えるように布用スタンプで。
イニシャルなんだけど、押したあとになんかどこかで見たような気がする・・・。
・・・そうでした、留学していたイギリスの大手スーパー、
「マークス&スペンサー」と同じでした
まぁ販売するわけじゃないし、実際にイニシャルだし、ご愛嬌ということで・・・。


実はキッチンタオルのレースは置いているだけ。これから縫い付けなくちゃ。
お夕飯は朝のうちに作ったので(今日はポトフ!)、
BSでコロンボ見ながらちくちく針仕事しようと思います。
(最近ラジオばかりでとんとテレビをつけなくなったのだけれど、
父が好きで昔よく見せられたコロンボ警部には負けてスイッチを入れてしまうこの頃の私・・・。)

気温が上がったり下がったり忙しい日が続いていますが
風邪をひかないように気をつけたいと思います。
どうぞみなさんもお体お大事に・・・


    

追伸・・・。
いただいたコメントに「しつこくコメントするのもどうかと思いましたが」と書かれていたのを読んで・・・。
私はコメントにお返事していないので誤解を招いていたらごめんなさい。
気が向いた時にしか更新しない上に、
元が不器用な私に毎回お返事するのは難しいので、
勝手ながらお返事はしないことにしているのですが
コメントをいただいたら嬉しく読ませていただいています。
こちらかの一方的な発信みたいでごめんなさい。
いつも励ましてくださってありがとうございます。とても感謝しています!
他にコメントを下さった方にも、読んでくださっている方にも、心から感謝・・・。
お返事はできないけれど、その分、
見て少しでも楽しくなれるような雑貨を作ってブログを綴っていきたいと思います。

そしてジップアップはそうです、前にだんなさんに作ったセーターです

関連記事