のんびり日曜日と、シックなプレイスマット。

sawako

2016年01月24日 12:45

昨日は雪かな?!と思っていたけれどこちらはまったく降らず・・・。
ゼラニウムとか避難させたけど、いいお天気なので
太陽の光をたくさん浴びられるように定位置に戻しました。


最近久々にちくちくしていたら楽しくて、
ほかのことがほったらかしに・・・。
バランス、バランス・・・。自分に言い聞かせつつ、なかなかうまくいきません。
お誕生日プレゼントなのでまだお見せできないけれど、
届いた頃にブログにも載せてみようかなと思っています。
作りたいものを考えて、どうやれば形になるかああでもないこうでもないと試してみたり、
縫い上がったものをほどいてやり直したり・・・の作業も楽しかった!
実はお誕生日はとっくに過ぎているのだけれど(とほほ)、
生まれて来てくれたことを嬉しく思ってることには変わりない。
ちょっと日が経っちゃったけど、今日送ります。

      


少し前に、テーブルクロスとプレイスマットを作りました。
余っていたカーテン生地を使ったので、かなりシック。

 

でもこれで、朝のパンくずの片付けが楽になりました~。
食卓の天板が、木目になっているので拭き取りにくかったんです。
カーテン生地は、ずっと前に食卓の椅子を張り替えたときに使ったもの。
大家さんが「使ってもいいし、捨ててもいいよ~」と入居時に置いていてくれた椅子、
座り心地はいいのだけれど、買い足した黒い食卓と合わなくて色を塗ったら
今度はシートの色が合わなくなっちゃって・・・。
近くのインテリアショップでカーテンの余り生地を売っていたので
それを使ってシートを張り替えたんです。
今回テーブルクロスとプレイスマットを2枚作ってちょうど使い切ることができました。

 

切って、縫って、ちょっとほどいた(フリンジを作るために)だけのシンプルさ。
刺繍も何も飾りつけはしていないけど、その分じゃぶじゃぶ洗えます!
(ちょいちょい、ほどききれてなかったフリンジ部分の糸が出てくるけど)

 

沖縄の実家から母が作って送ってくれた、
てびち(豚足)、クーブイリチー(昆布の煮物?)・・・。
冷凍しておいた栗ごはん、前の晩の麻婆豆腐の残り、
にんじんシリシリー(人参の卵炒り?)、わかめと豆腐の味噌汁。
おおお、手抜き夕食が豪華に見える!(気がする)。

朝食だとこんなかんじ・・・。
裏はゴールド!

 

あ、サンドの中身が前夜のにんじんシリシリーだということに気づいちゃいましたか・・・?
レタスもトマトも切らしていたので、急遽わかめのサラダっていう不思議な取り合わせ。
(もちろんわかめも前日の味噌汁に使った残り・・・)

先日、お友達夫婦が遊びに来てくれたときにはテーブルクロスも使いました。
箸置きが足りなくても、布の上にそのままお箸セットできるし楽かも・・・。
また、もう少し明るい色でテーブルクロス作ってみようと思います。


今日は朝ごはんを駅近くのカフェに食べに行ってきました。
(普通のチェーン店、おしゃれなカフェとかじゃなくて)
お昼ご飯は昨日の豆乳鍋の残りでうどんにする予定だし、のんびり日曜日。
日曜日の夕方、私は忙しいのです・・・テレビ観るのに!
まずBSでマーサ・スチュワートの料理番組
(これは参考にするというより、主にそのバターとかお砂糖の量の多さに驚いて楽しむのが目的)、
そして「劇的!ビフォーアフター」の再放送、
そのあとNHKでベニシアさん、テレビ朝日で「イチから住」、
日テレで「鉄腕DASH」そしてNHKに戻り「真田丸」!
・・・エンドレス。
家にいれば、ですが・・・。
日曜日はいいのさ!と開き直って、
月曜からまたしっかり頑張ればいいのです(と、思う)。
(本当は9時から「水曜どうでしょう」も観てる・・・。
お風呂に入るタイミングが難しいほど忙しい。)

明日からまた頑張るために(へへ)、今日はのんびりすることにします・・・。
皆様もどうぞ良い日曜日を


関連記事