おはようございます!
今朝はひさびさの晴れのおさんぽ。
わんこたちもしっぽフリフリ楽しんでました。
晴れの朝って元気をもらえますね
先日の台風前、何度もご紹介しているプランターのお花たちを
多めに収穫しました。風に倒れないように・・・。
背景が白いところ・・・、と探して階段に置いてみたんですが
あんまりたくさんに見えないですね。
お仏壇に飾り切れないくらいたくさん収穫できたので、
マリーゴールドはキッチンに飾りました。
いい香りに、わんこたちもくんくんしています。
今の家に引っ越してきてから数年が経ちましたが、
少しずつDIYしていて、実はいまもその真っ最中。
どうしてもはなのまわりを粉だらけにして奮闘した証拠を見せたかったのですが、
見苦しすぎた目元・口元は自主規制したらサンタみたいになりました。
最近自分を撮る機会なんてないので、自撮り下手!という写真。
髪にも舞った粉が降り積もって、シャワーの後も、翌日である今も
なんだかパサパサしています。海風に吹かれた後の髪を思い出す・・・。
今は壁を強化するDIYをしています。
石膏ボードの壁にベニヤ板を張って、
パテで継ぎ目を埋めて、やすりを掛ける作業でこうなりました。
下地剤まで塗りたかったのに、パテを厚く塗りすぎたせいで
やすり掛けに時間がかかって残念ながら中断。
わんこたちをたくさん遊ばせて疲れさせてから
夫とお昼寝させてる間にしかできないので、少しずつ、です。
舞い散る粉を吸って体調悪くしたら大変・・・。
次のお休みが晴れるといいなー、そしてペンキまで塗れたらいいなー。
そこまでいけば、あとは壁を飾り付けます。
日曜大工でも手芸でもなんでも、下準備が大変ですよね。
でもそこを怠けると仕上がりに大きな違いが出てしまう。
私は自宅のものであればそこは気にせず楽しくできればいいやー、と
お気楽に考えています。仕事じゃないときは楽しくないとできません!
そして下準備ができたらお楽しみは仕上げ作業。これは手芸も一緒。
今回は先に宣言して大丈夫か?とちらりと思ったりもしますが、
あえて言うと「あ!」と驚くものができる予定です。
できたらご紹介しますねー!
そうそう、その前には反対側の壁も、トントン日曜大工しました。
もう10年くらいまえに譲ってもらったテレビがいよいよおかしくなったので
(もらった時点で買い替えの為にいらなくなった古いテレビでした)、
思い切って大きめのものに買い替えたんです。
なんと50インチ!
映画の字幕も良く見えるようになりましたー。
いまどきはこのくらいの大きさ、普通なのかな?
家電も物持ちいいので時代に乗り切れていなくてわからない・・・。
それはさておき、そのテレビが届くまでに、
と壁掛けにするべく同じく壁を強化DIYしたのですが
まだ周辺機器を床に置きっぱなしなので
棚を取り付けて見栄えが良くなったらこちらもご紹介します
それでは、今日はこの辺で。
最近同じ写真の紹介ばかりになってしまいましたが
そのくらいお花たちの成長がうれしかった私です。
次回からは変わっていく壁の様子をご紹介させてくださいね。
月曜日、みなさまどうぞ良い一週間をお過ごしください。